
施錠管理の目的は?
こんにちは。小松です。 最近お問い合わせいただくトレンドですが、「遠隔から鍵を開けたい」、「鍵の受け渡しを無人化したい」、「予約者だけが入室できるようにしたい」などスマートフォンやPCで扉や鍵を管理したいとの内容が増えて […]

こんにちは。小松です。 最近お問い合わせいただくトレンドですが、「遠隔から鍵を開けたい」、「鍵の受け渡しを無人化したい」、「予約者だけが入室できるようにしたい」などスマートフォンやPCで扉や鍵を管理したいとの内容が増えて […]

こんにちは。小松です。 既存の4階建てのマンションにオートロックを付けて欲しいとのご依頼がありましたので、DOORCOM社製のIPインターフォンを取り付けました。 お客様のご要望 ①1階の既存扉を交換せずにオートロックに […]

お客様へ 弊社で取り扱っておりました ・i-TOUCH SLIM(アイタッチスリム) ・IT LOCK ASCA(アイティーロック アスカ) ・PASSCA ・MADOCA ・タッチリーダー ・E5000 ・TOUCH […]

こんにちは。小松です。東京都の区民ニュースというサイトに取材いただきました。 区民ニュース

弊社では2022年8月11日木曜日から16日火曜日まで夏季休暇をいただきます。この間お問い合わせ等いただいたお客様には17日水曜日より回答させていただきます。

こんにちは。小松です。 今回の動画は、株式会社シーネットIoTソリューションズの代表取締役 逸見 勇太 様にご出演いただき撮影しました。 今まで鍵の管理システムCREONEのKEYBOXを紹介してきましたが、CREONE […]

ValueboxはICカード対応の貴重品管理ボックスです。CREONE鍵管理システムとクラウドで使用履歴を一元管理できます。管理画面も動画で説明しています。ぜひご覧ください。

小松です。 ワンタイムパスワードやQRコードを使ったワンタイムキーの電気錠システムを取り扱っていると、コワーキングスペースをこれから作っていくので予約システムとの連動をしたいなどのご相談を受けます。空いたテナントスペース […]

【2022年5月11日追記】 ホームページが完成しました。詳しく説明がありますので是非ご覧ください。 インターネットを使ったインターフォン。DOORCOM製品について 小松です。 インターネットを使ったインターフォンを取 […]

小松です。 入室を制限するための認証機はICカードや顔認証などの生体認証が一般的ですが、今回ご紹介するセキュリティ商品は指紋認証リーダーが付いたICカードです。登録された指紋でないとICカードをかざしても認証することがで […]
